東大卒ママの育休有効活用!子連れでできることはなんでもやる!

はじめまして。
私は東京大学を卒業後、長年公務員として働いてきました。
2018年に結婚しましたが、なかなか子どもを授かれず、不妊治療を経て、2022年5月に長女を出産。2023年4月から保育園に預け、仕事に復帰。2024年9月に次女を出産。2026年4月まで育休予定です。

次女の産休・育休中は「子連れでできることはなんでもやる!」を目標に新しいことに次々チャレンジしています。

↓これまでやってきたこと

2024年4月~2025年7月 近畿大学(通信制)図書館司書コースで図書館司書資格を取得!
2025年4月~ 地域のうたごえサークルに子連れで参加♪
2025年4月~ ママ向け情報誌作成のボランティアに参加
2025年4月~ 子連れでパーソナルトレーニング(月6回)に挑戦
2025年8月 JAKC認定キッズコーチングアドバイザー資格取得
2025年9月~ NPO法人ママの働き方応援隊東京校ママディレクターに。「赤ちゃん先生」の活動に参加!

これからもいろいろと勉強や活動にチャレンジします!
育休中のスキルアップや時間の作り方について発信していきたいと思います♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました